どうも。
今やリモートワークがデフォルトのナリトモです。
今週は自宅マンションの工事音が酷すぎて臨時で出社してたんですが、
それだけでやる気が出るなら苦労しないよね。
仕事が暇すぎる上に、在宅ワークとは違って好き勝手に昼寝もゲームもできないので、この記事の下書きを書いてました←
さて。
先日大爆死(参考)したとおりマイタウン入手を目指しているのですが、
ふくびきで入手するのは極めてハードルが高いのが分かったので金策をしてます。

今日はそのうちの一つ、釣り金策について書いていこうと思います。
あ?既にいろんな先輩方が開いてる内容だ?
うるせぇ!おれが書きたいから書いてr(ry

まずは収益。
タイトルの通り、300万G超/月の稼ぎを見込めます!
この内訳の大半を占めるのがこちら。

お出かけツール「のぞみの釣り堀」でもらえる
「老師のご褒美」!!
ノーマルサイズ65種類を釣るだけで、
黄金の花びら(単価10万G)×35個=350万G!!
その過程でビッグサイズを20種類釣れば、
黄金の花びら(単価10万G)×3個=30万G!!
をゲットできるので、必要経費(釣り竿とルアー)はその辺りで相殺できます。
釣りレベル毎の進め方は、こちらの記事(ぽって様)がオススメです←丸投げ
自分はスマホで以下のようなチェックリストを作り、毎月サブキャラをリセットして回しています。

さて、これでノーマル65種を達成したも同然!()
あとはメインキャラに収益をぶん投げて、
サブキャラをリセットして、
毎月同じ手順を…
する事もできますが。
誰もがそんなガチで回せる訳ではないっすよね。
(普通に疲れるし←)
そこで、ガチで回さない釣り金策のご提案です。
300万Gもの大金を稼いだサブくん(ちゃん)。
彼らの役割はこれでおしまいなのでしょうか?
否。
彼らに出来ることが、まだまだこんなにあります!
・釣りビンゴ
釣った魚でビンゴを揃えると景品がもらえます。
1枚目のビンゴは「のぞみの釣り堀」のレベル上げ釣り堀で釣れる魚オンリーなので、割とコンプリートしやすいです。
畑をやってる人にとってはめぐみのしずくが手に入るのも大きいのでは?

・引き続き、釣り老師の依頼
ノーマル65種達成後の報酬にも旨味がありますが、多少時給が落ちるので少しでも出費を抑える必要があります。
そこで、少ない回数で大きい成果を狙うことで装備代を節約!
「オレンジ or 黄色の高レートの魚を確実に狙える時だけやる」
など、低コスト高リターンを意識すれば稼ぎは良くなるはずです。


・ビッグサイズ/キングサイズ狙い
基本的に、のぞみの釣り堀で釣っていないサイズが発生したらやります。

ただし確率が絡んでくるので、無駄骨に終わることもしばしば。
(4匹中1匹だけビッグサイズ等)
ビッグ/キングサイズは上記のビンゴや依頼をこなす過程で釣れることもありますし、余らせたスタミナを使うくらいの温度感でいいと思います。

こうした釣りの周回によって集まるアイテムやコインを交換することで、
メダルチケット:ちいさなメダルをせかいじゅのしずくと交換可能
おさかなコイン:職人素材と交換可能
といった具合に、バザーでそこそこ稼ぐことも可能です。
なお、おさかなコインは「32,000枚」に到達する毎に交換しています。
その時点の相場にもよりますが、
99個で2.5万G前後×4セット=10万
と、キリのいい売上になるのがなんかいいなーと。
経験上、調理職人の素材はオーブと違って即売れる訳ではないので、出品枠を埋めすぎないのも良さげです。
サブキャラの役割は他にも、
・畑のう○こ投げ要員
・倉庫代わり
・錬金釜要員(要ver5から開始)
などなど、サブキャラとして存在するだけでメリットは盛り沢山。
(詳細は先輩方の記事を参照していただきたく←)
なので、無理してリセットする必要はないと言えそうです。
と、ここまで書いてきましたが。
運営から神イベントのお知らせがありました!!
それがこちら!!


なんと、釣り堀の全種類の魚がビッグorキングに!!
※すべての魚のサイズが変わるわけではないので要注意
キングサイズを釣ればビッグサイズを釣った数としてもカウントされるので、狙い目はオールキングフェスですかねー。
時間が合わない!という方も、これだけ集中して狙えるのは珍しいはずなのでビッグサイズフェスで報酬狙っていきましょー!!
コメント
[…] […]